とうえのブログ

若年性パーキンソン病でアラフォー難病女子の自由な思いや日常

ケアマネ

ケアマネの仕事から早く離れたい

こんにちは、とうえのです。 10月はケアマネ試験のある月だということは忘れられません。 試験を受けた方々、本当にお疲れ様でした。 自分ごとですが、ケアマネ試験を受けたことは遠い昔の出来事ですね。 試験会場への乗り換えバスの時間を勘違いして、大パ…

行政職員になりたい一般兵ケアマネ[負担割合証確認の苦行]

一般兵のケアマネを生業にしているとうえのですが、もうねーこの時期がケアマネ職についてから一番、いっちばん大っ嫌いです。 その理由はたった一つ! 「介護保険負担割合証」というものの更新時期だから!! これの確認作業という名の苦行が発生するからー…

ケアマネ職の引退カウントダウンしたい

私はケアマネという職種で今の職場で働かせて頂いています。 自分の意思で仕事に就きました。 ケアマネの仕事をしてきて「職業ケアマネです」と言うことが許されていました。 でもそれもこれも限界ですね。 施設のケアマネもしてきたし、居宅のケアマネも経…

介護報酬改定の義務作業は地獄しか生み出さない②

もう精神がストレスで揺らぎまくりー! もう嫌なんですけどー! 介護報酬改定の書類確認作成義務労働…、地獄ですかここは?! なんなん?!なんなんですか?! 誰もやらないから自分がやっているけど、世知辛いなこの業界。 利用者家族にしてみたら「利用料…

対人職は感情のコントロール必須[役場の担当者酷い]

こんにちは、とうえのです。 介護報酬改定のための申請書類のせいで先月から地獄を味わっています。 今回のお話は役場の介護保険担当者への不満のお話です。 腹立つー腹立つー。 思い出すと余計ムカッとしてきます。 ムカッとすると心がダメージを負うので、…

介護報酬改定の義務作業は地獄しか生み出さない

まじで地獄を味わいました。 3年ごとの介護報酬改定に伴う行政への提出書類作成に追われまくっています。 ひとまず提出はしてみましたが、絶対行政から突っ込まれる自信があります。 締め切りまでに提出したので通常業務がやっと手を掛けれます。 マニュアル…

介護報酬改定の説明会[ただの朗読会]

まだまだ終わらない介護報酬改定に伴う地獄の日々。 これの説明会というものが各地で多々行われておりますが、こちらも事業所代表として4つ参加しましたよ。 だけどもだけど、はっきりいって、ただの朗読会じゃん! 資料があってそれをつらつらと読み進めて…

介護報酬改定の説明会ってなんなんだろう

二日にわたり、介護報酬改定に関する愚痴吐きはよくないなーと思っていますが、ちょっとまだまだ吐き出してしまいたいことがあるので、それでもよろしい方はお付き合いくださいませませ。 まあでも、介護報酬改定って関わる人以外は気にも留めることのないこ…

介護報酬改定への愚痴ありまくりでメンタルダウンしそう

あーー来月からの介護報酬改定加算の申請とかできてないーー! どーすんのーーー!どうやるのーー! やばくなーい?!やばいよねー! 最近さらに焦りまくっているので、心身疲労困憊です。 逃げ出したいな…。 いやいや、やり遂げてやろうではないか! 1、逃…

介護報酬改定に伴う諸々の作業超超超めんどすぎる!

こんにちは、、ケアマネしているとうえのです。 介護報酬改定で諸々の書類の中身を変更したりなど、もう連日疲労しまくっています。 4月1日から施行なんだそうで、それまでに基盤整備しないといけない。 すっごくすっっごくっ、超超めんどくさいんですけどー…

介護報酬改定のための作業超超超めんどいやりたくない

もう二月も終わってしまうよ! 通常業務の合間に現在進行形で進めている介護報酬改定の諸々の変更などの作業。 もーよくわからん!! どーしていけばいーのよー! 加算の変更とかってどこかに出すの?! どこに出せばいいの?! そもそも新加算の要件は誰が…

介護報酬改定超絶めんどくさい

こんにちは、一人ケアマネのとうえのです。 2024年介護報酬改定ですね。 色々とめんどくさい!! 単位数がちょっと変わって、新設加算も現れて、その加算が取れるのか調べなければならなくて、契約書重要事項説明書類を修正しないといけなし、事業所のパンフ…

嫉妬マスクが参上しそう[引き継ぎたくないケアマネ業務]

今の職場でケアマネとして働いています。 病状の進行で大惨事を起こす前に辞めないといけないかな、と昨年から思い悩んでおります。 2023年の12月はものっすごい心身絶不調。 現在はだいぶ改善されたような気がしますが、その絶不調真っ只中の時に上の者に「…

それをケアマネに言われても困ることは割と多い

一般兵のケアマネをしてきていますが、ケアマネって何?っていう疑問が時々ふっと思いだされます。 過去に報告を受けたことで(それってケアマネに言ったところでどうすんの?)という内容は多々あります。 例えば居宅時代、同じ法人のデイに行っていた自分…

願ったことが叶ったけれどもちょっと違った

こんにちは、とうえのです。 願いは叶うもんなんですね。 強く強く願っていました。 願うしか自分には方法がなかったもので。 願いというのは自分の後任のケアマネが入社してくれないかな、ということ。 以前よりつらつら書いていましたが、病状の進行だかで…

新しくケアマネは来たけれども

こんにちは、ケアマネのとうえのです。 病状が悪化してきて思うように動けなくなり、薬の副作用で突発性の眠気が発生し、自損事故を起こしてしまってメンタル大ダメージでどんどん気持ちが沈んできて、今後更なる大惨事を起こす前に引退をした方が良いと思い…

仕事始めの日ですねそうですね[自分を大切にして過ごす]

明けましておめでとうございます、とうえのです。 今年も何卒よろしくお願いします。 2024年も始まりましたねー。 自分を大切にしていきたいと思います。 今年は介護報酬が改定になる年なので気が気じゃありませんが、今年自分ケアマネ業引退するので、あと…

キラキラなケアマネ試験合格者

こんにちは、一般兵ケアマネのとうえのです。 今年2023年度の第26回ケアマネ資格試験の合格発表が今月の4日、月曜日にだったみたいですね。 試験問題をチラッと覗き見してみましたが、うん、今受けたら落ちる自信あります。 問題意地悪すぎる文章すぎないか…

ケアマネ不足が新聞記事になっていた

少し前ですがXのタイムラインに「ケアマネ不足…」という見出しで新聞記事の画像が流れてきました。 「計画作れず介護サービスに遅れ」という文面もあり、この記事を読んだ方々はどのような思いになるのかな〜と思ってみたり。 どうやら北海道の新聞らしいで…

ケアマネ不在で事業所閉鎖?!

こんにちは、ケアマネ業引退間近なとうえのです。 病気で身体がどうにもこうにもいかないので退く決意を固めました。 ただうちの施設に後任ケアマネが来ません。 2年前からずーーとハローワークに求人出しっぱなしだな〜と、ネットから時々情報を見て知って…

具合悪い時に利用者支援は無理ゲー[一人ケアマネの苦悩]

こんにちは、一人ケアマネとうえのです。 うちの施設のケアマネ配置機銃は一名でして、とうえの意外にケアマネはいません。 まあ、ケアマネの仕事って事業所に何人もケアマネがいても一人で動かなければならないのですが。 ただ、一人ケアマネというのは事業…

ケアマネの仕事の終わりが見え始める

こんにちは、ケアマネ歴15年のとうえのです。 世の中職業は多々色々様々あるけれども、この仕事を続けてきたのは「縁」ですよね。 あと自分で選んだ自分の道の一つ。 職場は変わることもしてきたけども、ケアマネという資格がないとやれない業務をしてきまし…

ケアマネの仕事はボランティアではないと何度言えば

現在一般兵のケアマネやっています、とうえのです。 昔は主任ケアマネに憧れていましたが、身体ガチャに外れたので、あの過酷な研修内容を受けることは難しいと判断して断念しました。 抱いていた夢を諦めるというのは非常に辛いですね。 さて、ケアマネの仕…

一年に一回のケアマネ試験を懐かしむ

こんにちは、とうえのです。 ケアマネという資格をとり十数年経ちました。 この資格○年間の実務経験が必要で、資格試験は一年に一回です。 過去の自分に一つだけ言えるなら、言えるのなら「ケアマネはやめておけ!」と言いたいです。 どんな仕事も辛かったり…

ケアマネは孤独な戦士

こんにちは、ジョブはケアマネのとうえのです。 ケアマネという職業なんですが、知名度はだいぶ上がっているのではないのでしょうか。 この業界に入りたての頃は知らなかったですが、介護福祉はテレビでも取り上げられているので、ケアマネという言葉を聞い…

ケアマネ仕事にはタダ働きがあったりする

こんにちは、十数年ケアマネやっているとうえのです。 この間相談らしき電話の対応をしました。 電話時間55分...。 結局色々話をしたけどうちの事業所の利用は見送り。 何これ?時間ドロボーじゃん。 ずさんな対応なんてして、「あそこの事業所の対応ひどい…

主任ケアマネの給料と大差ないこと知った

一般兵ケアマネやっています、とうえのです。 「一般兵のケアマネって何ですか?」という質問が来たことはないですが、来たことにしてお答えすると、とうえの的には主任ケアマネでもないし認定ケアマネでもないという意味で、一般兵ケアマネという単語(造語…

負担割合証確認作業はケアマネ業務負担大

一般兵ケアマネのとうえのです、こんにちは。 ケアマネの仕事をしていて毎年7月が一番憂鬱になります。 なぜかというと介護保険負担割合証の確認作業が発生するから。 負担割合証というのは、介護保険サービスを利用するときの負担割合を記載している証明書…

ケアマネ以外の仕事はできない[更新研修廃止希望]

こんにちは、一般兵ケアマネのとうえのです。 介護職として実務経験を積み、ケアマネという仕事を知り、いつからかケアマネになることを夢見て資格の勉強をして試験合格しケアマネになりました。 それ以来ずっとケアマネとしての仕事に携わり、仕事場は変わ…

人生の最期はどこでどうしてどうなりたいのか

こんにちは、ケアマネのとうえのです。 高齢者と関わるという職業ゆえに、その方の最期を聞くことは多いです。 病院に入院してしばらく後、家族から亡くなりましたとの一報や、急に容態が悪くなり救急搬送された後お亡くなりになった話などなど。 関わらせて…

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 病気ブログ パーキンソン病へ
にほんブログ村 介護ブログ ケアマネージャーへ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村